小さなお子様からお年寄りまで、男女問わず大人気のプリン。自分へのご褒美や食後のデザートにはプリンが欠かせない♪という方も多いのでは・・・?おとりよせネットでもプリンは人気のジャンルで、約100種類のラインナップをご紹介しています。
プリンの話題になると決まって登場するのが「固さ」について。とろとろ~っとしたなめらか派と、固めのしっかり派に分かれるかと思います。今回は、編集部がおとりよせネットからセレクトしたオススメのプリン4種を実際に食べて比較!固さ別にご紹介します。
とろっとした食感を超える!まるでバターのような濃厚プリン
<固さ★☆☆>
玉子職人が厳選した2種類の卵をブレンド。玉子の旨味が100%凝縮されてできた、オレンジ色に輝く極上プリンです。一見小さいかな?と感じる小ぶりの瓶に入っていますが、濃厚すぎる味わいに大満足の量です。玉子の黄身と砂糖だけのシンプルな素材でできた美味しさを楽しめます。ただ甘いだけでなく玉子のコクや旨味、カラメルとのバランスは絶妙です。
なめらか&ぷるん♪1つ1つ時間をかけて手作りした2層プリン
<固さ★☆☆>
低温でじっくり蒸し焼きにすることで、上層はなめらか、下層はぷるんとした食感に仕上げた2層のプリン。濃厚な味わいの「ぷりんセス・エッグ」という卵をはじめ、牛乳、生クリームなど、保存料を使用せずつくっています。一口食べれば、上品で濃厚なクリームの甘さが口の中に広がります。モダンなデザインのしっかりとした箱に入っているので、贈り物や手土産にもオススメです。
外はしっかり、中はとろっ。ホールサイズのでかプリン
<固さ★★☆>
厳選した卵、牛乳、純生クリーム、マダガスカル産高級バニラビーンズなど、こだわりの材料を使用した「はなぞのぷりん」。うどん屋の女将が手作りしています。直径18cmと大きなプリンなので、プリン好きの方は独り占めして食べても良いですし、大人数で分けても大満足のサイズです。ケーキのように切り分けられる固さのプリンですが、食べるとトロッとした食感を楽しめます。
名古屋コーチン卵を100%使用!フォークで食べるもちもちプリン
<固さ★★★>
希少な名古屋コーチン卵を100%贅沢に使用した濃厚なプリンです。しっかりとしたモチモチ食感が特徴で、ケーキのようにフォークで食べることができます。生クリームを使用することで濃厚さを引き出し、甘みを抑えた上品な味わいが楽しめます。ヒルナンデスでも紹介された話題必至の商品なので、自宅用としてはもちろん、手土産にもぴったりです。
プリンひとつとっても、材料や製法によって、全く味や食感が異なります。ぜひ、自分の舌で味わってあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね♪