【2023年】最新バレンタインチョコ4選!年間2000種以上のスイーツを食べるフードジャーナリストがおすすめ

フレデリック・カッセル 2023年バレンタイン「コフレ バルビゾン」

今年のバレンタインは何を買おうか、ワクワクする時期がやってきましたね。お取り寄せの達人であり、フードジャーナリストの里井真由美さんがオススメする2023年最新のバレンタインチョコレート5選をご紹介します!

里井真由美さん
(フードジャーナリスト)
15の食の資格を持ち、テレビやwebなどメディア出演多数。特にスイーツは年間2000種以上食べ、日本全国のお取り寄せやデパ地下グルメにも詳しい。2015年からは農林水産省にて食料・農業・農村政策審議会委員をつとめ、国産食材を応援するアンバサダーやお砂糖を応援する「ありが糖運動」委員としても活動中。

1.和光 WAKO | テーマは「幸せ」と「希望」

小熊シェフが黄色のハートを中心に、黄色いフルーツや「金」を想起させる食材を使い黄色と金色でラインナップされています。黄色いハートチョコは、仏手柑(ブッシュカン)という柑橘。名の通り仏様の手みたいで、これがとってもおいしいのです。穏やかな酸味とホワイトチョコのマリアージュが素晴らしいです。(里井さん)

2.Toshi Yoroizuka | テーマは「農作物と生産者に尊敬を」

2010年に開園されたエクアドルカカオ農園のカカオと、小田原一夜城ファームで作られた素材が見事にチョコレートとして完成されました!大胆に上質なヘーゼルナッツ丸ごと1個入りだし、猿田彦珈琲さんの珈琲香る真っ赤なショコラも印象的。推しは、エクアドル80%ショコラです♪(里井さん)

3.ル・ショコラ・アラン・デュカス | 今年の主役は「蜜柑」

日本上陸5周年を迎える「ル・ショコラ・アラン・デュカス」さん。今年の主役は蜜柑。2色トーンに見えるショコラは、「ショコラ・オ・レ」と「ショコラノワール」のガナッシュです。フランス語で“小さなハート”を意味する、人気ハート型ショコラ「ペピクール」の限定アソートでございます。パッケージも可愛くてパリで人気のイラストレーター、アガット・サンジェさんが描かれてます。春気分先取りの彩りにうさぎも可愛いですよね♪(里井さん)

4.フレデリック・カッセル | 人生を豊かに鮮やかに!楽しく彩りあふれる毎日を

十人十色な個性をパレットに見立てられていて、パッと気分が華やぎます♥️赤、黄、橙、緑、紫、虹、それぞれの持つ色彩(個性)で自由に色鮮やかに。個人的推しは紫色の栗とカシスです。一粒食べることに元気になりそう!ギフトにも自分ご褒美にもぜひ〜♪(里井さん)

おとりよせネットでは、他にもバレンタインにおすすめのスイーツをご紹介中!ぜひチェックしてみてくださいね。

冬に食べたい濃厚チョコスイーツ♪ショコラコーディネーター・市川歩美さんおすすめ5選

2022.11.23

バレンタインに贈りたい&食べてみたい! いまおすすめのお取り寄せチョコスイーツ5選/「おいしかった!」100票超えのお取り寄せ vol.26

2022.02.02

バレンタインに贈りたい! 一口サイズのチョコおすすめランキング

2020.01.11
フレデリック・カッセル 2023年バレンタイン「コフレ バルビゾン」