バレンタインにも贈りたい!今おすすめのチョコレート7選

千代ちょこ

甘くてとろけるチョコレートは、食べた人を幸せにする最高のスイーツですよね。大切な人への贈り物や、頑張った自分へのご褒美にもぴったり。 そしてチョコレートといえば2月のバレンタインもありますよね。そこで今回は、バレンタインのプレゼントにも使える、いまおすすめチョコレートをご紹介します。友達や仕事仲間などはもちろん、自分にも、今年はまわりとちょっと差がつくチョコレートを選んでみませんか?

直径6㎝のチョコレートのパレットが表現する美味しいアート

パレショコラ 10枚
チョコレート専門店 ショコラ ベルア メールの「パレショコラ」。創業当時から続く定番人気の5種を含む10種のセットです。チョコレートのパレットに散りばめられた厳選された素材は目にも鮮やか。かじる場所ごとに一口ずつ違う味を楽しめます。幅広のリボンがきゅっと結ばれ、高級感があるパッケージもおすすめです。

舌の上ですっとなくなる、ほろ苦い滑らか生チョコレート

ショコラ・ド・フレ6個入り
最高級ガーナ産のカカオマスと北海道バターを使った、ほろ苦い大人のための生チョコレートです。舌の上ですっと溶けてしまう滑らかな口どけのあとは、鼻から抜けるカカオの余韻を楽しむことができます。カカオバターがたっぷり使用されているため、冷蔵庫に入れず常温で保管すると柔らかいチョコレートを楽しめますよ。

オレンジピールとセミスイートチョコがベストバランス

バレンシアの月
ベルギー産ビターチョコレートとスイス産ミルクチョコレートを使い、独自にブレンド。リキュールに72時間漬け込んだバレンシアオレンジを一本一本丁寧にコーティングしてあります。オレンジの苦みが洋酒やワインにも上品にマッチ。少し顔をのぞかせたオレンジ色が、大人っぽいチョコレートの中に可愛さを醸し出しています。

かりっと焼き上げたかわいい一口ブラウニー

ショコラブラウニー
札幌の名店ショコラティエマサールのブラウニーをキューブ型にカリッと焼き上げ、上質なショコラをコーティング。ぱくっと食べやすいキュートな一口サイズです。中には香ばしいクルミが入っていて、食感と香りの変化が楽しめます。透明なパッケージなので、開ける前から表面のかわいいプリントにわくわくしてしまいますね。

お茶屋が納得いくまでこだわった3種の和の生チョコセット

3種の贅沢生チョコ風呂敷包みギフト
お茶好きを唸らせる濃厚な旨みとコクが凝縮された抹茶と焙茶の生チョコ、そして芳醇な日本酒の香りとお米のつぶつぶ食感が楽しい甘酒の生チョコのセットです。高級なクーベルチュールホワイトチョコレートは、なめらかな口どけで上質なお茶や甘酒の風味を引き立てます。風呂敷包みの包装で、大切な方への贈り物におすすめです。

チョコレートと野菜との出会い!常識を覆す新しいマリアージュ

エスプリ サレ
チョコレートと野菜という意表を突く組み合わせですが、一流ショコラティエにより新しい調和が実現しました。1粒わずか4gという一口サイズもかわいいですね。オリーブ、玉ねぎ、パプリカ、ポルチーニ、ゲランド塩と組み合わせ、料理として表現された新しいショコラ。辛党の方への贈り物や、お酒のお供にもピッタリです。

日本の伝統美を取り入れた芸術的なこだわりチョコレート

千代ちょこ
パレスホテル東京が作り出す、伝統美の和柄が美しいチョコレート。一口かじるとパリンと割れる繊細な薄さは手作りならでは。カカオの気品ある味わいが口の中に広がります。カカオの含有量や味わいが1枚ずつ違い、個性あふれる詰め合わせです。箱は赤か茶色を選べるのも嬉しいですね。外国の方への贈り物にもピッタリです。

おとりよせネットでは、これらの他にもバレンタインにおすすめのチョコレートやチョコスイーツをご紹介中。遊び心たっぷりのチョコレートや、安納芋と濃厚ショコラの組み合わせが絶妙なショコラなど盛りだくさん。ぜひ併せてご覧ください。

千代ちょこ

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

食品商社勤務後、夫の転勤に合わせてウィーンへ。ウィーンに住む日本人を対象とした料理教室を開催していました。現在は日本の自宅で気まぐれに料理教室を開いています。食いしん坊な2人の男の子のママです。