わたしのトマト好きを知っている飲み友達のMちゃんが、一緒に飲みに行くと必ず注文してくれるのが「冷やしフルーツトマト」(笑)。モッツァレラチーズとバジルが一緒に盛り付けてあるわけでもなく、ドレッシングが掛かっているわけでも岩塩やエキストラバージンオイルが振りかけられているでもなく、ほんとにトマトを切っただけっていう1品(笑)。
家でも外でもこれがほんっと好きなんですが、実はこの冷やしフルーツトマト、毎回同じものに見えて毎回全然違う、季節ごとにトマトの味はどんどん変化していっているんです。
トマトばっかり食べているトマトマニアのわたしが思う、トマトが本当においしいなあと思って心待ちにする季節は春。
春のトマトは濃厚で、甘さと酸味のバランスが一年で一番パーフェクト! しっかりとピンと張りつめた皮に守られた果肉は、ずっしりとした重量を感じるほどに水気をたっぷりと含んでいるので、「みずみずしい」という表現では足りないほど。その美味しさは、砂漠で出会ったオアシスのような、乾ききった旅人の喉を十分に潤していくような、そんな魅力を持っていると思います。ああ待ち遠しい春トマトの季節!
トマト好きのわたしは、もちろんトマトジュースも大好きで、小学生の頃は母にねだってトマトジュースの缶の箱詰めを買ってもらい、それを大事に毎日1本ずつ、風呂上りに腰に手を当てて一気に飲み干していた思い出があります。どうしてトマトジュースなんかが好きだったんでしょうね? わたしのほかの兄妹はたぶん全く見向きもしていなかったと記憶しておりますが……(笑)
というわけで、今月送って頂いたのは、普通のトマトジュースではない、特別だというトマトジュース! なんでも太陽のように真っ赤に色づいた完熟トマトを贅沢につかい、今までにない至高の一品に仕上げたそうで。水も塩も砂糖も加えずに絞った、無添加のストレートトマトジュース。
無塩のトマトジュースってなんだか味がぼやけた感じというか、どこか鉄臭い感じもするような気がして、まあそれも含めてトマトジュースは好きなんですが、大人になってからはレモンを絞ったりビールを混ぜたりして飲んでいたけれども、無塩でそんなにトマトの甘みを感じるなんて、どんなトマトジュースなのでしょうか?? 興味津々です(笑)。
届いたのはこちら。まるでワインのように大切に梱包されているので、特別感が伝わります。特別な日にしか飲んじゃいけないトマトジュースみたい!これは期待できそう~!

冷蔵庫で1時間ほど冷やし、早速頂いてみました。勿体ないから小さめのグラスに少量だけ。少しずつゆっくりと味わって飲んでみます。

一口飲んだ感想は、完熟トマトのポタージュみたい!!
それはそれは濃厚でとろり、ぎゅっと濃縮したかのようなうまみは口の中に広がった途端、その甘みにびっくりします。
いや、甘いだけじゃないな…… 酸味が効いてるからこそのこのうまみ。でもそんなにきつい酸味ではなく、あくまでも甘みがかなり強い。とろりとしてるから舌の上でゆっくり楽しめる。これ、トマトなんだけどリンゴジュースくらいの甘みを感じるかも!!
同時にその濃厚さはグラスでくいっと飲むよりも、高級なレストランで出てくるスープみたいに、お皿に入れてスプーンですくって飲んでも全然違和感ないかもー。
いやこれ、ほんとにおいしい。おいしすぎてもったいないから、誰にも教えんとこ…… 仕事で使うジュースだから飲んじゃダメ!て瓶にメモ貼っておくレベル……(笑)
というわけで。
これ今回は料理にせずにスープ皿にそそいで冷製スープとして出すのが一番いいんじゃないかなって思ったけど、そういえばトマトジュースを飲んだこともなければ飲む気もさらさらない、好き嫌い女王の末っ子(高1)に、初めてのトマトジュースを飲んでもらう計画を立てました。
方法は。
スイーツにしてしまうこと。これをゼラチンでゆる~く固めてスプーンですくって食べさせたら、違和感なく食べてくれるんじゃないかなーと期待して。
初めての人でも美味しく食べられる「トマトジュースで作ったゼリー」のレシピ

■材料(2~3人分)
・とまとの森のトマトジュース 300㏄
・粉ゼラチン 1袋(5g)
・水 50㏄
・マスカルポーネチーズ 適量
・チャービル あれば飾りに
■作り方
1. とまとの森のトマトジュースは小鍋に入れてふつふつとしてくるまで温め、火を止める。
2. 小皿に分量の水を入れ、ゼラチンを振り入れる。軽くかき混ぜ、600wの電子レンジで15秒ほど加熱し、煮溶かす。
3. 2のゼラチン液が熱いうちに1の鍋に入れ、よくかき混ぜる。これを器に流し入れ、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やし固める。
4. マスカルポーネチーズをひとすくいずつ乗せ、チャービルを飾る。お好みでメイプルシロップをかけていただく。
こちら本当に末娘に食べてもらいました。嘘偽りなく、生まれて初めてトマトジュース(で作ったゼリー)を口にした、末娘の感想です。
「トマトジュースは嫌いだけど、これはおいしいと思うよ。ただ、ちょっと量が多いかな」。
大成功~~~! 次回はもっとお上品な量で作ってお出ししようと思います(笑)。

かな姐さん