チーズケーキ専門店「香のか(かのか)」が作る、大人な味わいの「酒粕チーズケーキ」には、新潟県の蔵元から取り寄せた酒粕が使用されています。酒粕の風味は、日本酒の銘柄によってさまざまで、チーズケーキに合う酒粕に出会うまで2年かかったそうです。こだわりの酒粕と、フランス産のクリームチーズ、北海道産発酵バターなどの厳選した材料を使って丁寧に作られています。
発酵食品の持つ旨味と酸味、さらに濃厚なコクを味わえるチーズケーキです。鼻に抜けるフルーティーな香りは、搾りたての酒粕ならでは。チーズケーキが冷たい状態よりも、少しぬるくなったころに食べると香りをより強く感じますよ。
スイーツでありながら、白ワインやシャンパンとの相性は抜群。おつまみとしても楽しめます。高級感のある丸いBOX入りで、お酒が好きな方へのギフトにおすすめです。
材料を厳選しているだけあって、酒粕の香りがチーズに負けず劣らず、酒粕の粒も少し残っていて、酒粕好きにはたまらない一品でした。コーヒー紅茶だけでなくお酒にも合うとあったように一口サイズにカットしてチーズのおつまみとして食べてみました。酒粕独特の苦味も感じられるので、他の食材やお酒との相性も良いです。目先の変わったお品として大人の方々には喜ばれると思います。(ミーチャンスさん)
お箱を開けるともうそこからチーズと酒粕両方の香りが漂います。夜に女子会を予定していたのですが待ちきれずちょっと一切れお味見をしてみました。ぱっと見は普通のNYタイプのチーズケーキですがとても酒粕の風味がしっかりと感じられます。チーズと酒粕ってあうんだ、とちょっと感動しますね。しっかりとチーズの風味も感じられ、甘さも控えめでずっしりとした食べごたえのあるケーキに仕上がっています。(じゃすみんさん)