真珠パウダーが入った、伊勢志摩生まれのマドレーヌ

シェル・レーヌ プレーン 10個入

ホタテ貝の形をした「シェル・レーヌ」は、世界で初めて真珠養殖が成功した、伊勢志摩ならではのマドレーヌです。G7伊勢志摩サミットのお茶菓子としても選ばれました。

作っているのは、鳥羽市で創業された洋菓子店「ブランカ」。地元産の卵、三重県産小麦の「あやひかり」、北海道産のバターをベースにした生地に、真珠から作られた「パールシェルカルシウム」を混ぜ込んであります。

ふちはカリカリ、中央はふっくらとしていてしっとりとした食感。バターのコクと、アーモンドパウダーの香りは心地良く、リッチな味わいです。程よい甘味で食べやすいため、ついつい手が伸びてしまいますよ。「第22回全国菓子博名誉総裁賞」や「日本ギフト大賞2017三重賞」を受賞した評価の高いお菓子で、三重県のお土産やギフトにおすすめです。

袋を開けるとシェルの形をしたマドレーヌが入っています。子どもたちもこの形がかわいらしく気に入った様子。食べてみると、外側の「ふち」はカリカリで中の厚くなっているところはしっとりで、1つでふたつの食感が楽しめます。程よい甘さなため、一つ食べて満足しますが、おいしさからもっと食べたくなるほどです。(子どもがもっと食べたいといいました)バターの風味もよくアーモンドパウダーのコクもあります。(もぐたんさん)

周りはさくっ、中はしっとり。絶妙な食感です。そして、お口の中にふわぁと良質なバターの香りが広がります。思わず「おいしぃ~」と言ってしまいました。(笑)甘さも控えめで上品なお味です。正直、期待以上の美味しさでした!地元、三重県の素材を使われているのも良いですね。無添加とのことですので、子どもにも安心です。(まゆともさん)

どれにしようか選ぶ楽しさがあるパティシエの技が光る王道クッキー

2018.10.19

フレデリック・マドレーヌシェフによる人気マドレーヌです!

2018.09.03

南仏の名スイーツを焼き立てでいただける、ちょっと贅沢すぎる名店/メゾン・ダーニ(東京・港区)

2018.06.24
シェル・レーヌ プレーン 10個入

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

子どものころから食への探求心が強く、管理栄養士の道へ。食にまつわる歴史や、豆知識を調べることが趣味です。モチモチした食感の食べ物が好き。現在は子育てをしながら、食に関わるライターをしています。愛知県在住。