沖縄のやんばる若鶏を丸ごと楽しめる!ニンニクたっぷり丸鶏のロースト

ブエノチキン

丸鶏の中にニンニクをたっぷりと詰め、2時間じっくりと焼き上げられた「ブエノチキン」。沖縄で35年以上続くチキン専門店の味を自宅で楽しめる1品です。

沖縄県産「やんばる若鶏」を使用し、味付けから焼き上げまで手作業で行なわれています。その後、焼きたてのチキンを真空パックにして冷蔵便でお届け。湯煎で温めるだけの簡単調理で、お店で購入したてのチキンと同じように食べることができます。

ニンニクとオレガノの香りが食欲をそそり、酢と醤油を中心に味付けされた肉はあっさりとした味わいです。胸肉、モモ肉、手羽元など、部位ごとに違うジューシーさや食感を味わえるのが丸鶏の魅力。残った骨も湯で煮込めば、自家製鶏ガラスープが出来上がります。

切り方が書かれた紙が同封されているため、切り分けも簡単。豪快な見た目の丸鶏は、お正月やクリスマスのほか、誕生日などのお祝いの席にもぴったりです。

我が家で一番大きな皿を準備して、チキンを載せました。丸一羽のチキンを切り分けるのは、初めての経験ですが、切り方の説明書があったので、切り分けることが出来ました。チキンはジューシーで柔らかく、ニンニクと酢の風味が効いていてご飯に良く合います!皮もおいしかったです!皮と肉を同時に食べると、おいしさが一層アップします。(よっしさん)

チキンは柔らかくてジューシー!特に皮の部分がいくら食べても飽きないくらいお気に入りに!そして胸の部分と、中身に詰まったニンニクをご飯に絡めるとお代わり必須です。食べてる間もずっと幸せで、飽きることなく、大きいハズのチキンをあっという間にたいらげてしまいました。しっかり味付けしてるはずなのに、飽きがこない。部位によって味わいや食感が違うので、楽しいし、ニンニクが素晴らしいアクセントになってます。(るいさん)

ビールがグイッと飲みたくなる最高のおつまみ♪

2018.11.04

「男子ごはん」で取り上げられた、おうち居酒屋メニュー「手羽先チーズ」

2018.01.29
ブエノチキン

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

子どものころから食への探求心が強く、管理栄養士の道へ。食にまつわる歴史や、豆知識を調べることが趣味です。モチモチした食感の食べ物が好き。現在は子育てをしながら、食に関わるライターをしています。愛知県在住。