絶妙な薄さがたまらない、生ハム食感!?な鯖の燻製
年末年始の食べ過ぎにより、ややお疲れ気味の方が多いと思いますが、少し胃を休めるためにもこんな軽い「大人のおつまみ」はいかがでしょうか。

こちら青森県八戸市にある水産加工品メーカー「鯖陣」が手掛けるのは、珍しい「鯖のスモーク」。本州最北端の八戸漁場で収穫される「八戸前沖さば」を、収穫後すぐに近くの加工場に持ち込むことで、新鮮さを保っているそうなんですが、その食感が何とも面白い!!例えるならば…、まるで“生ハム”のようなんです(驚)。家庭では難しい3mmという薄さに鯖をスライスしており、その絶妙な厚さとしっとりした柔らかさから、これは本当に鯖なのか?と脳が混乱してしまうような新食感なんですよ。

そして特筆すべきはその香り。前述より「スモーク」であることはお伝えしているので、何となくイメージはできていると思いますが、その豊かな香りは私の想像を越えた複雑なモノでした。まず一口目に塩味とともに香ばしさを感じます。ひと手間かけて表面をバーナーでさっと炙っているとのことで、上品ななかに野性味のある炙りの香ばしさが加っているんですね。そして口の中で鯖の脂が溶けるとともに、フワッと華やかに桜の香りが広がります。鯖を燻すのに北海道産の桜のチップを使用しているので、どことなく国産の優しさというか、安心感があります。しかも「冷温燻製」という製法により、桜のチップから発生した煙を20度以下に冷やし、その冷たい煙で鯖を包み込むことで芯まで熱を加えずに表面を燻し、中をしっとり仕上げているんですって。これはすごいっっ。

鯖のスライスと言うことで、冷酒はもちろんのこと、私がお勧めしたいのはウィスキーとのマッチング。ともに燻製香が漂うペアが合わないわけないですよね。お正月は日本酒やビールを飲む機会が多かったと思いますので、少し趣向を変えて、一人静にウィスキーグラスを傾けながら新食感の「鯖スモークスライス」をお楽しみください。そのまま食べても良し、写真のように軽くマスタードを塗ったバゲットにのせても美味しいですよ。ちなみに1パック50gと少量の食べ切りサイズなのでまとめ買いがお勧めです!
- 内容量:1枚(50g)×1パック
- 原材料:鯖(八戸産)、砂糖、しょうゆ、食塩、みりんなど
- 賞味期限:製造日より冷凍保存で180日

TOMOKOさん