「まるトマソーセージ」は、北海道産牛肉で作ったソーセージにトマトを練り込んだ新感覚のソーセージ。ボリュームたっぷりなので、1本で食べ応えは十分。北海道の恵みを堪能できる1品です。
ソーセージには豚肉を使うのが一般的ですが、「まるトマソーセージ」は牛肉100%。ミントやシナモンなど17種類のハーブ入り飼料を食べて育った、十勝ハーブ牛が使われています。そんなこだわりの牛ミンチに、土作りからこだわって栽培された「アサヒてっぺん倶楽部」の糖度8以上のミニトマトを丸ごと混ぜ込んであります。
ボイルしてそのままかぶりつくほかに、スープやサラダ、サンドイッチなどにもぴったり。ジューシーで牛肉の旨味があり、ほんのりトマトの酸味や甘味も感じられます。さらにミネラルが豊富なモンゴル塩が、味を引き立てていますよ。高級感があるので、贈答用にもおすすめです。
トマトが丸ごとねりこまれている感じが、見た目でも分かり、大ぶりなしっかりとした皮のソーセージです。色も豚や鶏と違って、トマトまるごとだからか、赤みがあり、素朴な肉本来の味わいもあります。歯ごたえ、かみしめた感もあり、ミニトマトの皮や種のつぶつぶ感もあり、酸味と甘みも感じられます。ジューシーで、食べた満足感もあります。他には、ちょっとないソーセージでした。(はっこうさん)
食べて「あっ、トマト味」っていうのではなく、「なるほど~、トマト」です。ソーセージにはトマトケチャップをかけること多いので、用意してましたが、余計な味つけ要らなかったです。砂糖も入ってないのに甘みも感じられて、トマトの力にびっくりです。ボリュームたっぷり、牛と言う事で通常の豚のソーセージより満足感もかなり大きいと思います。(hudiehuaさん)