3℃(サンド)が食べごろ♪夏にも食べたい春華堂の2WAYバターサンド/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.45

バター3℃ 6個入 春華堂
磯崎舞
(スイーツプロデューサー)
乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、フォトグラファー、百貨店の催事を企画する“スイーツプロデューサー”として、スイーツの新たな魅力を引き出し広めている。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える存在の焼き菓子に着目。焼き菓子好きのサークル、焼き菓子の輪をInstagramで展開。

夏の暑さにちょっと疲れてきたときこそ、ひんやりとしたスイーツでクールダウンして体も心も癒したいところ。

美味しさだけではなく、見た目やシェアしたくなる焼菓子をご紹介するこの連載。第45回目は、春華堂から「バター3℃ 6個入」をご紹介します。ひと口食べれば暑さもやわらぐ、冷やしても凍らしてもおいしいバターサンドです。

コロナ禍のピンチから生まれたバターサンド

こちらを手がけるのは、浜松銘菓「うなぎパイ」で知られる菓子メーカーの春華堂。新型コロナウイルス感染拡大によって「うなぎパイ」は約半分近くの減産体制となり、余剰在庫となったバターを無駄にしないために開発されたのが「バター3℃ 6個入」。2021年4月に発売されました。

バター3℃ 6個入 春華堂 新発売

「純粋にバターを楽しめる本物のバターサンド」をコンセプトに作られ、うなぎパイに使われているバターと同じ北海道バターを、バタークリームとサブレ生地に使用。そして、サブレ生地に練り込まれたパルメザンチーズの塩味が引き立て役となり、小ぶりなサイズ感ながらバターの風味をまっすぐに堪能できます。

凍ったままで軽やかな口どけ、冷やしてクリーミー!2つの楽しみ方

このバターサンドの面白いところは、食べる温度帯によって味わいや食感が大きく変わるところ。何度も試作を重ねて研究した結果、商品名の通り「3℃」が一番おいしい食べごろであることにたどり着きました(さりげなく、バター“サンド”と3℃を掛け合わせているそう…!)。

バター3℃ 6個入 春華堂 2種類の食べ方

冷凍のままアイス感覚で食べると、ひんやりスーッと瞬く間にバタークリームが溶けていくさまが淡雪のよう!なんでも、イタリアンメレンゲを加えることで、冷凍してもカチカチに固くならず軽やかな口どけになるのだとか。

そして冷蔵庫で30分ほど解凍すると、バタークリームのふわっとなめらかな口当たりとコクにうっとり。ぜひ両方の食べ方を試してみてくださいね。

酸味や甘味がバターの味わいを一層引き立てる「はちみつレモン」と「クランベリー」の2種のフレーバーが入っています。

同市にあるはちみつ専門店・長坂養蜂場の「三ヶ日の里山蜂蜜」と広島県産蜜漬けレモンピールを使った「はちみつレモン」は、爽やかな酸味と香りが心地よく広がります。

バター3℃ 6個入 春華堂 はちみつレモン

ポリフェノールが豊富で美容にもいいと言われている「クランベリー」は女性に人気が高く、キュンとした甘酸っぱさです。

バター3℃ 6個入 春華堂 クランベリー

目を引く六角形のオリジナリティあふれるデザイン

北海道産バターを使って口どけを意識して作られたことから、雪の結晶をイメージして六角形のパッケージに。箱を開けると、さらに六角形のバターサンドが6個現れ、6にこだわっているところに遊び心を感じられます。

ゴールドのアルミで包まれたバターサンドを手にとると、まるで本物のバターのようにも見えて愛着が沸いてきますよ。

バター3℃ 6個入 春華堂 パッケージ

口の中でひんやりと溶け、火照った体に染み渡るバターサンドは新しいおいしさ。この夏のご褒美や贈り物に選んでみてください。

ひんやり冷やして食べてみて!塩がキリッときいたニューヨークスタイルのショートブレッド/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.44

2022.07.20

キュンと甘酸っぱいレモンカードで楽しみ2倍!専門店のレモンスコーンセット/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.43

2022.06.09

定期的に変わる発酵バターが楽しみ!リピート確定の幸せのクッキー缶/スイーツのプロのおすすめの焼菓子vol.42

2022.05.12
バター3℃ 6個入 春華堂

ABOUTこの記事をかいた人

磯崎 舞さん

乳業メーカーの広報などの仕事を経て、ライターとして雑誌やwebで記事執筆のほか、フォトグラファー、百貨店の催事を企画する“スイーツプロデューサー”として、スイーツの新たな魅力を引き出し広めている。スイーツの中でも日常に寄り添って小さな幸せを与える存在の焼き菓子に着目。焼き菓子好きのサークル、焼き菓子の輪をInstagramで展開。