このエアリーな軽さは新食感!話題の「THEガトーショコラ」/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

THE chocola THE LAB
里井真由美さん
(フードジャーナリスト)
15の食の資格を持ち、テレビやwebなどメディア出演多数。特にスイーツは年間2000種以上食べ、日本全国のお取り寄せやデパ地下グルメにも詳しい。2015年からは農林水産省にて食料・農業・農村政策審議会委員をつとめる。

「THE chocola(ザ ショコラ)」 は本店の名古屋では予約半年待ち、2021年7月東京自由が丘でのグランドオープンでも長蛇の行列人気になった、話題のガトーショコラです。

おいしさの特徴は、エアリーな軽さと香りの余韻が長いこと。一口食べた瞬間、ほろっと崩れてシュッと溶け、後から一気にショコラの香りが広がります。しかも冷凍で届くので、解凍具合や温めて食べるなど、さまざまなバランスのおいしさも楽しめます。

個人的な印象ですが、今までガトーショコラは「濃厚」「なめらか」など、まったりした食感で濃さやコクを楽しむタイプが多かった気がします。深まるおいしさをゆっくりたしなむ、というイメージでしょうか。

もちろんそれもおいしく大好きですが、エアリーな「THE chocola」は、とにかく感じ方が早い!まるで風にのっておいしさが舞い込んできたよう。粒子を感じるような繊細さでふわっと駆け抜けていきます。それでいて香りの余韻が長いところにエレガントさを感じます。

素材をお伺いしたところ、カカオは3種をブレンドされ、特に希少価値の高いエクアドル産のアリバ種のカカオ豆が中心。なので、芳醇な香りが広がるそうです。

ちなみに全素材は、カカオ・卵・生クリーム・バター・てんさい糖・塩。つまりグルテンフリーでお砂糖が入っていないので、軽さとカカオの香りをダイレクトに楽しめるのですね。

冷凍で届くので、まずは「完全解凍」(食べる8~10時間前に10℃前後の冷蔵庫で解凍)し、冷たい状態が1番美味しいと思います。超微粒子のメレンゲなので、まるでチョコレートの雲を食べているかのよう!ひんやりシュワっとした食感がすごく良いです。

香りの余韻に浸りつつ、おいしく軽やか~に食べ進むので、あっという間に1人で1本食べ切りそうな勢い(笑)。

この究極エアリーなガトーショコラを作っていらっしゃる澤田明男さんは、シェフであり、実は肩書きは「チョコレート アーティスト」さんです。

ご自身で作ったチョコペンでお皿やキャンバスにイラストや文字や似顔絵などを描かれていて、唯一無二でオリジナリティ高い作品をいくつも世に送り出されています。

SNSでは製作の様子も配信されています。その世界感もとても素敵です。アーティストとしてチョコレートと向き合っていらっしゃるからこその、新感覚なガトーショコラの完成につながったのかもしれません。

ちなみに「THE chocola」のキャッチコピーは「あなたの常識を覆す究極のガトーショコラ」!まさに偽り無しでございますよ。ぜひ!

ピスタチオの香りとチョコレートの不思議なエアリー食感がたまらないクッキーサンド/るぅさんのおすすめお取り寄せ vol.42

2023.01.20

食感の変化と口どけに感動!「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」創立者の思いを受け継ぐ「トリュフ」/人気店の定番スイーツ vol.50

2022.11.25

見た目はオペラケーキ!和菓子屋が作る、新感覚チョコレート羊羹!/スイーツ芸人おすすめのサプライズスイーツ vol.41

2021.10.08
THE chocola THE LAB

ABOUTこの記事をかいた人

里井真由美さん

15の食の資格を持ち、テレビやwebなどメディア出演多数。特にスイーツは年間2000種以上食べ、日本全国のお取り寄せやデパ地下グルメにも詳しい。2015年からは農林水産省にて食料・農業・農村政策審議会委員をつとめ、国産食材を応援するアンバサダーやお砂糖を応援する「ありが糖運動」委員としても活動中。栗好きとしても知られ、Instagramに公開中。