
かな姐さん
子どもたちが中高生くらいまでは、週末などに家族5人でよく焼肉屋さんに行っていました。ピーク時で一番多いときは月に2回くらい、徐々に減ってきてからも2,3か月に1回くらいは行っていたのですが、下の娘たちが大学生になってからはもうほとんど行く機会はなくなってしまいました。
何故なら5人全員の予定がなにしろ合わない!! 娘たち大学生2人はそれぞれアルバイトへ行ってしまうし、アルバイトのない日は友だちと約束があり、社会人の長男はそれ以上に忙しく、カレンダーに関係のないお仕事をしている関係で何しろ予定が立たない。
オットと二人ならば、家にあるもんで質素に食べましょか……となり、焼肉屋さんへ行く機会は年に一度もあるかないかになってしまいました。
そもそも子どもたちは友達同士で焼肉屋さんへ行ってしまうため、残された親たちはますます焼肉屋さんへ行く機会は減ってしまったというわけです。
というわけで。
今回はちょっと特別な日に食べたい、牛たん焼き肉、牛たんねぎしの「極上厚切り牛たん しろたん」です。

よくある極薄スライスのあれではなく、牛たん専門店で食べるような、極厚のたん。そんなに極厚カットでかみ切りにくいのでは?と実は少し思っていたので、一緒に試食しようとしてくれていたラッキーな娘に、
「やっぱりこれ、カットして盛り付けようか」
と相談していたほどなのですが、もしも固ければ写真撮った後に切り分けよう!と、一か八かでそのまま盛り付けてみました。
写真撮影の後、いよいよ試食。ガブっと二人で同時にかぶりついてみたら……
なんだこの食感は! 二人ともたんをひとかみしたそのままの姿勢で(お行儀悪いですが)、
「んんーーーーーー!!!!!!」
と思わずうなってしまいました。それほどによい食感!!!!!!!
プリッと?さくっと?ブリンっと?なんと表現したらよいのかわからないけど、とにかくその素晴らしい程よい食感に感動!かみ切りやすさの心配なんて全く要りませんでした!!!!
さらに肉のうまみが口いっぱいにあふれ出てきて、口の中はまさに幸せでいっぱいになります!!
飲みこみたくない!!!!!ずっと口の中に入れておきたい!!!!!味付けもしょっぱすぎず、ちょうどよい。
タレの味でごまかすことなく、シンプルに塩と胡椒。ちょうどたんのうまみを最大限に引き出すようにベストなお味付けされているようです。
お店のHPを見てみますと、たんにもいろいろ種類があって、このしろたんは1本の牛たんからたったの9枚しかとれない貴重な部位のよう。お店が自信をもっておすすめする看板商品だそうです。
両面に切れ目が入っているので焼いたときにこんがりとした美味しそうなビジュアルになるのと共に、がぶっと直接かぶりつけるので、お口の中で肉汁があふれるのも良きポイント。
こんなに美味しい牛たんをおうちで食べられるなんて……! 自分へのご褒美として、こんな贅沢な牛たんを食べるのもたまには良いなぁ~と思いました!
さて、これはお味付きなのでそのまま焼いて食べるのが一番美味しいに決まっています。ということで、これ自体はそのまま焼くだけにし、一緒にシシトウで作る甘いお味噌を添えることにしました。
牛たんの専門店ではよく「青唐辛子味噌」を添えていただくのですが、青唐辛子の代わりに比較的手に入りやすいシシトウでアレンジしたものです。
牛たんを何もつけずにそのまま食べてみたり、このシシトウ味噌を乗せて食べてみたり、柚子胡椒を乗せて食べてみたり。
一緒に添えるお野菜はグリルで焼くだけでお味付けせずに盛り付けたので、この焼き野菜にもお味噌を乗せて食べることもできます。
1皿で3度も美味しく堪能していただけますので、せっかくの極厚牛たんを食べるのですからぜひ添えたいですね。
「極厚牛たんと焼き野菜 シシトウ味噌添え」のレシピ
■材料(2人分)
・極上厚切り牛たん しろたん 2袋
・長芋 4センチ
・パプリカ(赤) 1個
・獅子唐辛子 1パック(10本前後)
・ごま油 小さじ1
A
・みりん 大さじ1
・味噌 大さじ1
■作り方
1. 長芋は皮付きのままよく洗って1センチの厚みに輪切りにする。パプリカは4等分に切る。しし唐は1センチ角くらいに刻む。

2. 牛たんは焼き始める20分ほど前に冷蔵庫から出し、袋を開けて表面の水分をキッチンペーパーでふく。

3. 両面魚焼きグリルに1の長芋とパプリカを並べ、強火で7分~8分加熱する。パプリカは皮が真っ黒になるので、手でむく(よく冷ましてから)。
4. フライパンにごま油をひいて中火でシシトウを炒める。全体に油が回ったらAを加えて少し煮詰め、火を止める。

5. 別のフライパンにサラダ油をひき(分量外)、中火で温める。2の肉を並べ、片面3~4分ずつくらい、じっくりと焼き色を付けながら焼き、皿に取り出す。

6. 焼き野菜を一緒に盛り、シシトウ味噌を添える。味替えに、お好みで柚子胡椒も添えても。

※1袋で男性1人前くらい!ボリュームたっぷり大満足な量です。女子大生とアラフィフ女性の2人のお昼に食べましたが、1人1袋ずつ食べました!

おうちで熱々!極厚の特別な牛たんをお探しでしたらぜひお試しください!!