「みたらし」も「あん」もこの一本で。いいとこ取りの絶品お団子

みたらし牡丹団子 6本入り

「あん団子、みたらし団子、どちらを選ぼうかな?でもどっちも食べたい!」という、お団子ファンの悩みを一気に解消してくれる、夢のような一本がこちら!

創業105年の老舗和菓子店の看板商品は、牡丹の花を連想するような大きな団子の形から、「牡丹団子」の名がつけられました。

ふわふわの柔らかーいお餅の中に、甘さ控えめの上品なこし餡がぎっしり。さらに上には、甘じょっぱい醤油タレがたっぷり。お餅・あん・タレのバランスが絶妙で、大人も子供も思わずパクパクと食べ進んでしまう美味しさです。

一串に団子は二粒ですが、食べ応えバッチリの大ぶりサイズで、手に持ったときのずっしり感に驚くほど!取り分けが簡単なように、一本ずつフィルムで包まれているのも、嬉しい心遣いです。大人数の先様への手土産や、家族だんらんのおやつにおすすめです。

薄めのお餅にこしあんがたっぷり入り、お餅と餡子のバランスがとても贅沢です。この餡子、甘さよりも小豆の素朴な風味が際立ち本当においしいです!餡子の入ったみたらしは、一見くどそうに思われるかもしれませんが、タレも餡子も上品なお味なのでしつこくなく、むしろ程よい甘辛がクセになります。醤油のコクやしょっぱさがアクセントになり、風味豊かな奥深い味わいなので、甘いものが苦手な方にもお薦めです。(ことぶきさん)

うわわ~!やわらか~い!ふわふわ~。今まで食べてきたお団子の中で一番柔らかい!そして、もちもち弾力があると言うよりは、ふわふわな食感。あまじょっぱいみたらしのタレは甘さが控えめで、中の上品な甘さのこし餡と相性抜群です!二口目、三口目と食べる手が止まりません。これはエンドレスに食べれる・・・四口目で上の一個目を食べ終えました。やはり大きいです!(笑)(もぐもぐ食べる(・ω・)さん)

果実たっぷり福たっぷり!甘夏のさっぱり感がたまらないフルーツ大福/あんこ菓子のプロが推薦! vol.3

2018.06.04

果物たっぷり♪お取り寄せしてでも食べたい、おすすめフルーツ大福7選

2018.02.27

年間350万個を販売!“福餅”が入った人気の最中「福蔵(ふくぐら) 9個入」【埼玉県】

2017.05.30
みたらし牡丹団子 6本入り