明治元年創業、歴史ある老舗「菓子処いと忠」の「いと忠巣ごもり」は、卵の形をイメージした可愛い見た目の、信州を代表する銘菓です。新鮮な卵黄で丁寧に練り上げたきめ細かな黄味あんを、上質なホワイトチョコレートで包み、絶妙な甘さに仕上がっています。
特に黄味あんは口に入れた瞬間、サラッと溶ける滑らかな口触りで大人気♪老若男女、誰にでも受け入れられる優しい味わいで、贈り物や家族へのお土産にも最適です。また、緑茶、コーヒー、紅茶のどれでも相性ぴったりなので、お茶菓子としてとても優秀です。
パッケージは、銘菓らしい高級感溢れる金色の箱。贈ってももらっても嬉しいお菓子です。和と洋をいいとこどりして作られた逸品を、ぜひ一度食べてみてください。
とにかく黄味あんの滑らかさは、今までで一番です。口の中に入れただけで・・・サラッと溶けるようです。四国に住んでいるので、今まではポエムが一番滑らかで美味しいと思っていましたが、今回の「巣ごもり」の方が口の中に入れて一番滑らかでした。
あんだけではなく、周りがまんじゅうの皮ではなく、ホワイトチョコレートで包んでいるところがきっと口の中に入れた時の滑らかさをさらに良くしていると思いました。(おじょもさん)
さっそく、お茶でいただくと、他社の卵型のお菓子と違い、思ったよりもホワイトチョコレートの厚みがあります。Webサイトの写真のようにきれいに切ることはかなわず、バリッと砕けるほど。そして、中の白餡がとても上品なため、ホワイトチョコレートの味が勝っています。もっと和菓子っぽい感じを予想していたので、意外でしたが、ホワイトチョコレートの好きな方ならば喜ばれると思いました。(みぃさん)