さつまいもを使ったスイーツの中でも人気なのがスイートポテト。しっとりなめらかな食感とやさしい甘みで、子どもから大人まで人気のスイーツです。今回は、たくさんあるスイートポテトの中から、添加物を一切使わず作られ、さつまいもの素朴な甘みがたのしめる、おすすめのスイートポテトをご紹介します。
野菜がコンセプトのカフェで作られたスイートポテト
兵庫県の明石市にある「めぐみカフェ」は、野菜をコンセプトにしたちいさなカフェ。そこでひとつひとつ丁寧に手作りされているスイートポテトが「めぐみのポテト」です。

使われているさつまいもは「紅はるか」。ねっとり甘い系のさつまいもで、安納芋と人気を二分するさつまいもです。これに、やさしい甘みのてんさい糖、地元産のお米や赤穂の塩など国産の自然素材だけを与えて育てた鶏から生まれたブランド卵「オクノの玉子」など、厳選した安心・安全の材料を使って作られています。特徴的なのが、生クリームは使わずに豆乳でヘルシーに仕上げられていること。そして添加物はいっさい使われていません。
冷凍で届くので、冷蔵庫で5~6時間ほど解凍します。解凍後、個包装の袋を開けると、ふんわりただようさつまいもの香りにテンションが上ります。

さつまいもの甘みをしっかり味わえる上品な仕上がり
食べてみると、しっとりとしたなめらかな食感が口の中に広がり、丁寧に裏ごしされていることがよくわかります。やさしくてしっかりとした甘みがあり、それでいて後口はすっきり。砂糖が極力控えられているので、さつまいものおいしさをしっかり味わうことができます。1個の大きさはそんなに大きくありませんが、とても上品な甘さで、満足度が高いスイートポテトです。
コーヒー、紅茶、緑茶も合いますが、牛乳もおすすめ。大人はもちろん、子どものおやつにもぴったりです。半解凍で食べるとまた違った味わいもたのしめます。

お店を始めるまでの約5年間、本業の仕事の合間に畑でさまざまな野菜を作っていたというだけあって、さつまいものおいしさをシンプルに引き出す技はさすがのひとこと。おいしさはもちろん、賞味期限は冷凍で約1か月、解凍後は冷蔵庫に入れて5日以内と割と長めなところや、スプーンもついている便利さもあり、ちょっとしたギフトや持ち寄り会の手土産にも便利ですよ。
