フルーツ好きに喜ばれるチョコスイーツ♪「ラブフルーツミックス」

ラブフルーツミックスの中身

美容や健康が気になる方にとって、フルーツは積極的に食べたいもののひとつ。そんなフルーツを干してつくったドライフルーツは、フルーツのおいしさと栄養がぎゅっと閉じ込められていて、女性に特に人気です。

そんなドライフルーツを「半干し」状態にしたのが「セミドライフルーツ」。甘みやおいしさが凝縮されていながらも、ドライフルーツのように中まで乾燥していないので、しっとりシャキシャキした食感で、よりフルーツに近い風味と味わいが楽しめます。

そのセミドライフルーツを使い、アメリカでも大人気なチョコスイーツがコンパーテス ショコラティエの「ラブフルーツミックス」です。

噛みしめるごとにセミドライフルーツとチョコレートのおいしさが広がる

「ラブフルーツミックス」は、一口サイズにカットしたセミドライフルーツにチョコレートをディップしたチョコスイーツ。チョコレートは甘さ控えめで、それぞれのフルーツの甘味と絶妙なバランスの味わいになっています。これは、それぞれのフルーツに合わせたチョコレートがディップされているからなんです。

使われているセミドライフルーツは、パイナップル、マンゴー、ストロベリー、キウイ、アップル、メロン、トマトの7種。

ラブフルーツミックス

食べるときは、ゆっくり噛んでみてください。ひと噛みするたびに凝縮したフルーツの甘酸っぱさが口の中に広がり、それがチョコレートと交わりあって、何とも言えない味わいになります。

どのセミドライフルーツもチョコレートととてもマッチしていておいしいのですが、中でもおすすめしたいのがトマト。食べる前は「トマトってフルーツ……?」という気持ちもありましたが、セミドライな状態にしているせいか、その甘酸っぱい味わいはまるでフルーツと同じ。チョコレートの甘さと本当によく合います。

おやつとしてそのまま食べるのはもちろん、グラノーラやヨーグルトのトッピング、スイーツを作るときにも使えたりと、さまざまなアレンジができたり、生のフルーツよりも保存が利くのもうれしいところ。常温で食べるのが基本ですが、少し冷やしてシャンパン、ワインと一緒に楽しむのもおすすめです。

ニコール・キッドマンも大好きな「ラブフルーツミックス」

コンパーテスと言えば、こだわりのテイストとオリジナリティのある商品づくりが評判で、ロサンゼルスで創業した当時からハリウッドスターをはじめとして、多くのセレブリティから支持されてきたブランド。その中でも「ラブフルーツミックス」の人気が一番高く、ニコール・キッドマンのお気に入りなんだとか。

セミドライフルーツとチョコレートを絶妙のバランスで組み合わせたそのおいしさはもちろんですが、パッケージや見た目に対する細かいこだわりが、ハリウッドセレブをはじめとして多くの人を魅了している理由かもしれません。

リボンがかけられた黒いパッケージには高級感が漂いつつ、シンプルでかわいいシールが貼られています。大人な雰囲気でありながら、それでいてかわいさを合わせ持つパッケージは好印象。

ラブフルーツミックスのパッケージ

カラフルなドライフルーツの色合いと、ディップされたモノクロのチョコレートの組み合わせはとても美しく見えるのですが、これもドライフルーツの一部にだけチョコレートをディップしているからこそ。食べる前からわくわく、どきどきが高まり、うれしくなってしまいます。

この細かなこだわりとおいしさは、自分へのご褒美や特別な日のためとしてはもちろんですが、男女問わず、手土産や贈り物としてもきっと喜ばれるでしょう。

ラブフルーツミックスの中身