
まだまだ暑い日が続きますが、8月も終盤に近づき、そろそろ甘いものが恋しくなる季節です。この時期に食べたいスイーツと言えば、アイス?それともケーキ??
私としましては、「気温的にはアイスが望ましいけれど、夏の間にアイスはいっぱい食べたしそろそろケーキに移行したい。でもアイスもまだ食べたいし捨てがたい。」そんな我が儘が言いたくなる時期だと思うんです。
まぁ、アイスもケーキも買って両方楽しむ方法もありますが、ある時はアイス、ある時はケーキ、またある時は半分アイスで半分ケーキ……と、3つの顔を持ち、アイスとして食べても絶品&ケーキとして食べても絶品&間をとって食べても絶品。
一度で三度美味しく、どの時を食べても超絶品という、めちゃウマなスイーツがあるんです。
フレンチの名店のシェフが神バナナで作る超贅沢なチーズケーキ
開業後わずか1年3ヶ月でミシュランガイド東京2018の一つ星を獲得&その星を4年連続で守り続ける、表参道のLATURE(ラチュレ)。
フレンチの名店として大変有名なお店ですが、オーナーシェフの室田シェフが4ケ月のも開発期間を経て作りあげた最高傑作がこの「神バナナチーズケーキ」。

なんと、国産完全無農薬の「神バナナ」を1個につき一本使用という超贅沢なチーズケーキです!
神秘的とも言われる美味しさの「神バナナ」
神バナナってなんぞや?という方に軽く説明しますと、鹿児島の大地が育てた日本初の無農薬バナナ。皮の薄さと濃厚な味わい、一般的なバナナとは一線を画した高い糖度が特徴で、その美味しさは、食べたものすべてを虜にし、時に「神秘的」と言われるほど。
さらに驚きなのは、皮まで食べれてしまうというとんでもないバナナ。巷ではバナナ中のバナナと囁かれ、バナナの王様とも呼ばれる究極のバナナなんです。
そんなバナナを丁寧にペーストし、室田シェフオリジナルのチーズケーキ生地にたっぷり練り込み……とくれば、控え目に言っても贅の沢。とんでもねえチーズケーキだと思うのです。
3つの顔を持つ神バナナチーズケーキ
そんな贅沢すぎる神バナナチーズケーキ、配送は冷凍。賞味期限は製造日より3ケ月。

いただく際は冷蔵庫で寝かせて解凍を……と言いたいところですが、先にも書いた通り、この神バナナチーズケーキは3つの顔を持っていますので、冷凍、半解凍、解凍、どの状態で食べてもOK!
まず、冷凍状態でいただけば、ひんやり冷たい口当たりはもちろんのこと、ほのかに香るバナナの風味や控え目な甘さ、口の中でゆっくり溶ける時間やその余韻までもを楽しむことができます(あまりにもカチコチだと切りにくいので、冷蔵庫で20分ほど寝かせるか、少しナイフを温めると切りやすいです)。

冷蔵庫で1~2時間ほど寝かせ(夏の時期でしたら1時間で十分です)、半解凍状態でカットすれば、濃いめのバナナ風味となめらかなクリームチーズの質感、ひんやり冷たいアイスの食感……と、ケーキとアイスのいいとこどりな美味しさを楽しむことができます。

冷蔵庫で3~4時間寝かせて完全に解凍すれば、ナイフに吸い付くようなねっとりとした質感が生まれますので、これ以上ないほどに濃いチーズケーキの質感と神がかったバナナの香りを最大限に楽しむことができます。

ぶっちゃけ、どの状態で食べても美味しすぎるので、これは好みの問題かな……と思いますが、神バナナの風味を最大限に感じたい方は完全解凍がおすすめ。私も完全解凍が一番好きで、毎度鼻から抜ける神バナナの香りにノックアウトされてます。
こんなに美味しいのに体にも優しい!
と、ここまで贅沢さと美味しさについて触れてきましたが、実はこのチーズケーキ、身体にも大変優しく、可能な限りの無添加&無着色。材料はクリームチーズから砂糖に至るまで厳選したものを使用し、バナナと相性のよい素材を徹底的に吟味しているそう。なので焼き色も自然の持つ色。

決して派手なお菓子ではありませんが、飾らないこの武骨さこそが真の美味しさ。
美味しいチーズケーキをお探しの方はもちろんのこと、美味しいバナナに焦がれる方にもイチオシなチーズケーキです。