ミシュラン一つ星フレンチレストランが作る、トリュフを使ったグルメなフィナンシェ/ギフトにしたい人気のチョコ vol.11

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】
市川歩美さん
(ショコラコーディネーター・チョコレートジャーナリスト)
大学卒業後民間放送局に入社、ディレクターとして多数の番組を企画・制作。ショコラ愛好家歴は25年以上で、現在はチョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターとして雑誌、ラジオ、TV、情報サイトなどで活躍。東洋経済オンライン執筆者、オールアバウトのチョコレートガイドもつとめる。チョコレート情報サイト「The Chocolate Journal」を主催。

大好物なんです、これ! 東京・中目黒にあるフレンチレストラン、CRAFTALE(クラフタル)の「トリュフフィナンシェ」です。あの高級食材、トリュフの香りをチョコレートとともに味わえる、スペシャルな焼き菓子。みなさんにぜひ、シェアしたいです。

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】箱の中身

「トリュフフィナンシェ」は、「ミシュランガイド東京 2020」で一つ星を獲得した中目黒のフレンチレストラン「CRAFTALE」のオリジナル。

フランスで200年以上続くトリュフ専門店「ラ・メゾン・ド・ラ・トリュフ」のトリュフを使った、グルメなフィナンシェです。

レストランのお客さまから、常温で日持ちする、運びやすくて、高級感のあるお手土産を、といった要望に応えて生まれました。

プレーンとショコラの2種類が、それぞれ6個ずつ、合計12個入り。ころん、とした形がかわいいです。

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】 種類

手のひらにのせたときの、うれしくなるようなサイズ。置いてあると、そっと手にとって、味わいたくなって不思議。いくつお皿にならべても、かわいいです。

ガナッシュとトリュフのバランスが絶妙なフィナンシェ

2種類のうち「プレーン」です。しっとりした食感、ご想像できますか?

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】 プレーン

チョコレートにも、生地にもトリュフが入っています。生地にはトリュフのパウダー、チョコレートの中には、トリュフのナチュラルなエキス。いずれも「ラ・メゾン・ド・ラ・トリュフ」ならではの豊かな風味です。

生地にもチョコレートを使ったこちらは、チョコレートファンに。

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】 チョコ

一口でトリュフが香り、アーモンドパウダーや発酵バターのリッチさとチョコレートがマリアージュします。

大槌橋シェフによると「ガナッシュの量、トリュフの分量を調整し、一口目から最後までテクチャーと香りと余韻を、ストーリーとして流れていくように作っています」。

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】 ガナッシュとトリュフの量

保存方法と食べ方を伺うと「冷蔵庫で保存して、常温に10分ほどもどして味わってください。冷たいままだと、生地とチョコレートの口溶けがそろわないからです。そのままでももちろん、コーヒー、紅茶などのあたたかい飲み物によく合います」とのこと。

私は「トリュフフィナンシェ」ファンなので、このボックスが冷蔵庫に入っているだけで、あー、まだ冷蔵庫にある」と幸せになれます。

クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】 大きさ

「おすすめのギフト」をセレクトするこの連載ですが、実際のところ、すべては私が食べたいもの。この「トリュフフィナンシェ」も、本当にそうです。自分を豊かにしてくれる一品です。

クラフタルでのお食事は素敵でした。大土橋真也シェフによるお料理は、多くの素材の持ち味をセンシティブに生かしきり、一皿ごとにアートのよう。

フレンチを極めたシェフならではのチョコレートスイーツ。おいしいもの好きで、美味を知る、グルメな方にこそおすすめします。

都会的でセンスが良い方に贈りたい、プレミアムな焼き菓子セット/ギフトにしたい人気のチョコ vol.10

2021.08.06

夏季限定!冷やしても凍らせても楽しめるチョコムースクリームサンド/ギフトにしたい人気のチョコ vol.9

2021.07.07

パフェだけに使われる人気のサブレがクッキー缶に入って新登場!/ギフトにしたい人気のチョコ vol.8

2021.06.08
クラフタル トリュフフィナンシェ 【12個入り】

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

大学卒業後民間放送局に入社、ディレクターとして多数の番組を企画・制作。ショコラ愛好家歴は25年以上で、現在はチョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターとして雑誌、ラジオ、TV、情報サイトなどで活躍。東洋経済オンライン執筆者、オールアバウトのチョコレートガイドもつとめる。チョコレート情報サイト「The Chocolate Journal」を主催。