夏の終わりのとある夜。リラックスしながら見るともなしにつけていた「マツコの知らない世界」で「名脇役!練り物の世界」として、某有名 練り物会社Kの社員の方が控えめに、しかし熱く深い練り物愛を語り始めました。
かく言う私もさつま揚げやかまぼこLOVEだったりするので、思わず同時に録画をしながら、次々と映し出される魅惑的な練り物の世界を食い入るように見ていたところ、“究極のカニカマ”として紹介されたのがこちら!スギヨの「香り箱」です。
スギヨは明治初年創業の能登の老舗で、60年以上に渡るロングセラー「ビタミンちくわ」で有名な魚肉ねり製品(いわゆる練り物)製造会社です。また昭和47年に発売された元祖カニカマ「かにあし」は世界的大ヒット商品となりました。
戦後日本が生んだ3大加工食品の一つとして、その後、練り物業界が40年も越えられない高い壁を築いたと言われているそうですよ。

そんな老舗が万を辞して平成16年に発売したのがこの「香り箱」。マツコさんも思わず「かにじゃん!」とびっくりするくらい本物のカニそっくりのこちらは、本物のカニを超えた、究極のカニカマと評されるほど。

スギヨ独自の技術力により、ズワイガニの脚肉そのままに、形、色、味わい、食感、身のほどけかた、ジューシーさが再現されています。その技術力と業界への貢献から、第45回農林水産祭で最高賞の天皇杯(水産部門)を受賞しているんですって。
いや~、私も久しぶりにカニカマを食べましたが、こんなに進化しているなんて本当に驚きました。もうカニって言っちゃっていいんじゃないか、いやこれは本物のカニなんじゃないか!?そんな気持ちになるほどです(笑)
1パックにどーんと30本入っているのも嬉しいところ。その圧倒的なボリュームに(カニカマと分かっていても)思わずニタニタしちゃいますよね。

これだけ入っているので、そのまま刺身やちらしの具としていただくも良し、身がしっかりしているのを活かして火を加え、カニしゃぶやカニ玉にしても美味しいですよ。もはやサラダに入れるだけではもったいない!
大人から子供まで手軽に楽しめるカニカマ。日本が誇る、世界的大ヒット商品の進化形をぜひお試しください。
- 内容量:30本入×4パック
- 原材料:魚肉、卵白、でん粉、かにエキス、食塩、発酵調味液、鶏卵、植物油、調味料など
- 賞味期限:冷凍180日

TOMOKOさん